top of page


サポートを受けたい
60代 男性 利用開始月:2020年8月~ 訪問ペース3日/週

入院するほどじゃなかったのですが、これまで何度か調子が悪くなったことがありました。施設の人が心配して 訪問看護を受けてみたらどうかと勧めてくれました。

訪問看護を開始した経緯を教えてください
始める前に不安なことなどありましたか


訪問看護というものを知らなかったので、不安というより良くわからなかったです。
血圧を計ってくれたり、薬の管理をしてくれるんだろうと思ってました。

訪問看護を開始する前はどんな状況で
したか

施設の中でも話しをする人がほとんどいなくて。職員の人とたまに話すぐらいな感じでした。
自分でもわからないうちに具合が悪くなったりしてました。日中何もすることがなく暇だなと思ってました。

担当者とどのような取り組みをしていま
すか

具合が悪くなる前に早めに気づけるようにアドバイスをもらっています。薬カレンダーを利用してるので、訪問の時に一緒にセットしています。日中の活動を一緒に考えてもらい、地域の支援センターの人と会わせてくれました。

人と話すことが増えました。週2日作業所に通うことにもなりました。
少し元気になっている感じがします。生活に少しハリが出てきたかなと。
何か変化はありましたか

実際に始めてみてどう思いましたか


思っていた以上に色々と助かっています。健康確認や薬の管理はもちろん、それ以外のことも相談に乗ってくれるので、始めて良かったと思います。

すごく優しいです。いつも来てくれるの を楽しみにしています。主治医に言い忘れてしまったことなども相談するとアドバイスをくれます。
担当者はどんな人ですか


作業が遅いので迷惑かけてしまっていると思います。
何か大変なことなどありますか


こころのあいが出来た頃からお世話になっています。新しい看護師さんも増えていますし、利用者さんも増えていると聞いています。看護師さんはみんな親切でとても優しいと思います。
こころのあいについて教えて下さい


私のようにこころのあいが必要な方がたくさんいるのだと思います。