top of page
木目02.png
子どもの将来が心配
50代 男性(母) 利用開始月:2022年3月~ 訪問ペース:3日/週

担当者さん(障がい者生活支援センター)が、訪問看護というサービスがあると教えてくれました。

こころのあいさんが良いと勧められて、所長さんとお会いしました。とても安心できたので、訪問看護を始めることになりました。

おばさん.png
看護師.png

​訪問看護を開始した経緯を教えてください

​始める前に不安なことなどありましたか

看護師.png

子ふたりの生活が長くなっていたので、外から人が来ることに少し抵抗がありました。見られたくない部分もありますし、近所の人の目も少し気になりました。訪問看護というサービスも初めてのことなので、どんなことをしてくれるのかという不安もありました。

おばさん.png
看護師.png

​訪問看護を開始する前はどんな状況で
したか

なかなか相談できる相手がおらず精神的に苦しかったです。私の姉妹に相談したこともありましたが、毎回相談するわけにもいきませんし、誰に相談して良いものかと。私の育て方が悪かったのかな、息子が可哀そうだなと思っていました。自分の時間もあまりなく、気持ちも追い詰められていた感じがしました。

おばさん.png
看護師.png

担当者とどのような取り組みをしていま
すか

息子の話しを良く聞いてくれています。私だったら、「そんなはずないでしょ!」とか「もういい加減にして!」とか怒ってしまうところも、静かに聞いてくれて適切にアドバイスしてくれています。

私にも息子との普段の関わり方や病気の特徴について相談に乗ってもらっています

おばさん.png
おばさん.png

元々優しい子でしたが、辛そうな姿を見ていて辛かったです。そんな息子が少しずつ明るくなったきました。すごく嬉しいです。いつも息子と二人だったのが、看護師さんが家に来てくれるので、私の気持ちの部分も救われています。

何か変化はありましたか

看護師.png

​実際に始めてみてどう思いましたか

看護師.png

息子の為にと思って頼んだ訪問看護でしたが、私もすごく救われています。息子との関わり方も少しずつ勉強しています。息子の調子が悪い時は、所長さんや普段訪問に来てくれている看護師さんに相談してアドバイスをもらっています。

もっと早く知っていたらと思いました。

おばさん.png
おばさん.png

普段来てくれる女性の看護師さんは、皆さんとても親切で優しい方たちです。息子も安心して気持ちを伝えています。訪問看護を始めた頃は所長さんが良く来てくれていました。お忙しいと思い申し訳ないなと思いますが、今でも何かあると所長さんに相談させて頂いています。

担当者はどんな人ですか

看護師.png

救急車や警察を何度も呼んでしまい、近所の人にも迷惑を掛けてしまったと思います。被害妄想も強いので、激しくなった時は対応が大変です。

おばさん.png

何か大変なことなどありますか

看護師.png
おばさん.png

私も息子も訪問看護は、こころのあいさんしか知りませんが、訪問看護が来てくれるようになって本当に良かったと感謝しております。看護師さんも一緒になって私たちのことを考えてくれて、本当にありがとうございます。

こころのあいについて教えて下さい

看護師.png
看護師.png

最後にひとことお願いします

おばさん.png

このまま二人で生活出来るように支えていただけると幸いです。

良いご縁が持てたことに感謝しております。

22591192.png
22545555.png
担当スタッフからのコメント

被害妄想の強い息子さんと2人暮らしのお母様になります。精神疾患のことを、誰に相談して良いものか、気軽に相談できる環境が少ないのも現実です。

 

訪問看護では、当事者の方のみならず「家族支援」も重要な位置付けとなります。

家族が疲弊しきっていれば、当事者も精神的に不安定になりますし、お互いが不安定な状況へと進んでしまうこともあります。家族への精神的なケアもとても大切なのです。

地域で安心して暮らしていけるように、親子をサポートさせて頂いています。

bottom of page